就活でオススメのBBクリーム!上手くいく人が使うのはコレ!
「就活では派手なメイクは避けましょう。」
と言われますが、
具体的にどんなメイクがいいかは誰も教えてくれません。
答えてくれたとしても
「やり過ぎないナチュラルメイクをしとけば大丈夫。」
と適当なことを言われてしまうのがほとんど。
私も就活集のメイクはこれで困りました。
もっと具体的なアドバイスくれよって(笑)
そこで今回は
- 私が実践した最適な就活メイクの見つけ方
- 内定を取る人が使うオススメのBBクリーム
をご紹介します。
私が実践した最適な就活メイクの見つけ方
- どこまでのメイクが許されるか
- 最適なメイクはどうやるのか
というのは狙い業界や企業によって異なるので
ここではメイクのやり方ではなく、
どの業界狙いでも最適メイクを知れる方法をお伝えします。
いくつか方法があるのですが、
- 企業説明会・インターンで企業の女性陣のメイクを観察する
- 会社のホームページなどに出てくる女性の真似をする
- 先輩・OBに直接聞いちゃう
という方法が有効です。
特に企業説明会などに行った時には
人事からの説明を聞き逃さないようにしたり、
悪い印象を与えないように行動するだけで一杯一杯になりがちですが
ちょっと余裕をもって社内にいる女性や案内役の女性を観察すると
どんなメイクをしているかわかるのでそれを真似するのが簡単です。
また、リクルートやマイナビなどの就活サイトには
社員が写った写真を載せている企業はかなり多いので、
そこに移っている女性のメイクを参考にするのも有効です。
小さい写真だとわかりにくいですが、それでも参考になります。
内定を取る人が使うオススメのBBクリーム
BBクリームは
- 美容クリーム
- 化粧下地
- ファンデーション
- コンシーラー
- 日焼け止め
の機能が一つになった便利なクリームで
時短メイクをするのにめちゃくちゃ便利です。
もちろん就活でも使えます。
BBクリームを就活で使うべき理由は
1つ1つのアイテムを塗って厚化粧になるのが防げるので
薄目のナチュラルメイクで仕上げられ
面接のときに良い印象を与えやすいからです。
しかも、ニキビやニキビ跡を隠す効果も高いので
当日や前日に急にできてしまった時にも役に立ちます。
こういった理由から就活でうまくいく人や
あっさり内定をもらっちゃう人は結構BBクリームを使っていたりします。
おすすめのBBクリームはコチラ↓
対象の年齢層が20代後半〜と
就活する学生にとってはちょっと年上の方用ですが、
シミをカバーする効果が高く、
それでニキビやニキビ跡をキレイに隠すことができます。
なので、就活の面接対策はピッタリというワケ。
化粧水の後、これ1本でファンデーションまで終わるので
メイクの時間がかなり短く済ますことが来ます。
時間が無い就活時期にはピッタリで、
朝もあと10分余計に寝れるようになりますよ♪
だからこそ、就活でうまくいく人が使っているんですね。
あなたもこれで、希望の企業から内定ゲットしましょう!
>>>顔の吹き出物の治し方|早く治すために洗顔料が重要なワケTOPへ戻る
関連ページ
- 就活でニキビは不利!うまくいく人は面接前に治し、写真は消す!
- 就活でニキビは不利に働くことが多いので、キレイに治してから面接に臨みましょう。うまくいく人は面接前に治しています。準備などで時間が無い中でも取り組める方法をご紹介します。
- 就活でオススメのCCクリーム!上手くいく人が使うのはコレ!
- 就活で上手くいく人が愛用するオススメのCCクリームと私が実践した最適な就活メイクの見つけ方をまとめました。あなたも真似して、希望の企業から内定ゲットしましょう!